常武電鉄は2025年2月10日、駅名改称の実施を発表した。
対象となる駅はちばらき線の芝崎で、新駅名は「芝崎幸田(しばさきこうで)」となる。
新駅名に含まれる「幸田(こうで)」は、隣接する松戸市の地名で、通過はしないものの駅勢圏に含まれているという。
変更日はダイヤ改正当日の同3月15日で、改称理由は「京王線の『柴崎駅』との混同を防ぐため」としている。
尚、改称がこの時期となった理由は、「本来は2023年3月の改称を目指したものの、沿線住民との協議が難航したため」としている。

私見
この時期になって、駅名改称が行われることとなった。
意外にも難読駅名となりそうである。
直通先に読み方が全く同じ駅が複数あることは、旅客案内上あまり宜しくない状況であったため、本来であれば京王との相互直通運転開始前に実施予定だったものの、反対運動が起こり実現に至らなかったらしい。
電鉄龍ケ崎―電鉄藤ケ丘間の開業を目前に、ようやく折合いが付いたようである。
これから急ピッチでサイン類の変更が行われるものと思われる。
少々慌ただしくなることが予想されるものの、新規開業と合わせてスムーズな新駅名移行を祈願したい。